
8月2日・3日に、能代市で能代七夕「天空の不夜城」のお祭りが開催されます。
能代の夏の風物詩・能代七夕。千年以上の歴史を持つ伝統のお祭りで、天保時代に作られた名古屋城を模した城郭型灯籠を引き回し、街中を練り歩く七夕行事です。
近年では、灯籠が高さ制限のために最盛期の江戸時代後期から明治にかけての半分以下の高さになってしまっていたのですが、電線地中化工事によって、2013年には当時の写真を忠実に復元!一世紀の時を経て天空の不夜城として「嘉六」が復活!
2014年には日本一の高さを誇る24.1mの天空の不夜城「愛季」も加わり、ますますスケールアップしました。
能代七夕「天空の不夜城」は、二基の迫力ある大型七夕灯籠が太鼓やお囃子と共に市内を練り歩きます。
有料観覧席もあります。申込みは下記能代観光協会特設ページから。
能代観光協会特設ページ
能代七夕 天空の不夜城
期間 2025年8月2日(土)・8月3日(日)
時間 17時※交通規制開始 17時15分~踊りのプログラム 18時22分※出発式。その後運行開始。
料金 入場無料
phone 0185-74-5109※能代七夕「天空の不夜城」事務局
会場 能代市役所交差点~昭南町交差点(1.1Km区間) 能代市中心部の国道101号
公式
能代七夕 天空の不夜城HP
https://noshirotanabata.com/