2月15日から4月6日まで秋田県立博物館で「県指定文化財展 秋田の宝」開催!

2月15日から4月6日まで秋田県立博物館で、「県指定文化財展 秋田の宝」が開催されます。秋田には秋田の人々が守り抜いてきた絵画・工芸品・考古・歴史資料など、地域の記憶を物語る宝物がたくさんあります。展示室で文化財を眺めて、地域の価値を見直しませんか。地元の宝を知れば、地元に暮らす楽しみも増えます。
また3月16日に柏子所貝塚県史跡指定70周年記念講演会「貝輪の考古学」を講師に忍澤成視 氏を迎え10時~12時に行なわれます。定員200名で参加費は無料ですが、予約が必要です。
さらに3月16日13時~15時には小学生以上を対象に、「貝輪作り体験」を行います。こちらは定員30名で、参加費は無料ですがこちらも予約が必要です。「貝輪作り体験」の申し込みは2月7日9時30分受付開始で、先着順です。小学生は保護者の同伴が必要です。

企画展 県指定文化財展 秋田の宝

期間 2025年2月15日(土)~4月6日(日)
時間 9時30分~16時※4月1日以降は16時30分まで
料金 無料
phone 018-873-4121※秋田県立博物館 FAX 018-873-4123
会場 秋田県立博物館
〒010-0124 秋田市金足鳰崎字後山52 秋田県立博物館

公式HP

秋田県立博物館 公式ページ
https://www.akihaku.jp/